コラム
思わずホッとする、また訪れたくなる
そんな空間が住まいの入り口だったら素敵ですね。
玄関ドアは外観の印象を決める大切な要素です。
絵本や子供の絵に登場する家には、よく窓とドアが顔のように書かれていますが
ファサード(※)に玄関ドアを配置すると、どこか人のようなほのぼのとした表情が漂います。
※ファサード・・・建築物の正面部分(デザイン)のこと。
かつては、防犯機能のために高いフェンスを立てるケースが多く見られましたが
近年では、目隠し程度の高さで、外の人やモノの動きが確認できることで
防犯性を高めるといったパターンも増えていきつつあります。
高い塀などで覆わずに、道路から見通せる玄関ドアは
街に対してもオープンな印象を与えることができて
近隣とのコミュニケーションを円滑にするといったメリットもあります。
エクステリアをあまりオープンにしすぎてしまうことにためらいがあるときには
段差を作ったり、植栽を置いたりすることで
道路や外部との間に心理的な距離感を作ることもできますし
狭小地でも、四角的な仕掛けを作ることで
ワイドに感じさせることも可能です。
江戸川区のMUKAN株式会社では、ネズミなどの害虫駆除・ウッドデッキや門扉などのエクステリア(外構)工事を行っております。外構工事と害虫駆除を同時に行えるのは当社の特徴です。
外構工事以外のお住まいのお困りごとにも対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから