コラム

天然木か、樹脂製か。憧れの「ウッドデッキ」

2021/07/20

オシャレなお家に欠かせないウッドデッキ。見た目が映えるだけでなく、お子さまの遊び場やちょっとしたバーベキューなど、幾通りもの使い方が出来る便利なエクステリアです。

 

ウッドデッキはその名の通り、元々は木材で作られたものです。ですが近年では技術が発達し、樹脂製でもまるで天然木のような自然な見た目のものが増えてきました。

 

天然木でウッドデッキを作るメリットと言えば、やはり自然素材ならではの木のぬくもりです。お手入れにやや手間がかかりますが、丈夫な堅い木を選べば末永くその質感を楽しむことができます。

一方、樹脂製のメリットはメンテナンスが楽であること。ワックスを掛ける必要もなく、お掃除も簡単です。

 

天然木も樹脂製もどちらもメリットやデメリットがあり、お客様がより重要視するポイントに合わせてお選びいただくことが可能です。ウッドデッキの設置で迷った時はぜひ一度専門家にご相談ください。

 

東京都・江戸川区のMUKAN株式会社は、ウッドデッキなどのエクステリア工事や害虫・ネズミ駆除など、住宅に関する幅広い施工を承っています。高い技術力と丁寧なサービスには自信があり、これまでにも数多くのお客様から喜びのお声を頂戴しております。お家に関するお困り事がございましたら、どうぞお気軽に当社までお問い合わせください!

 

お問い合わせはこちらから

 

top