コラム
ご自宅の庭にウッドデッキを設置することは大変趣のあることです。しかしながら、便利なことばかりではなく、利用する上でいくつかご注意を頂くこともありますので、少しお話をさせて頂きたいと思います。
まず、ウッドデッキは基本的には一年中屋外に設置されているということです。そうすると、梅雨の時期になると、雨にさらされることになりますし、冬になると風や雪にあたることでしょう。普段より砂ぼこりを被ることもありますので、ウッドデッキを衛生的に利用するためにはこれら外的要因について十分に配慮をする必要があります。具体的には、ウッドデッキの材質にもよるのですが、表面がはがれてきた場合には塗装を施し、乾燥が生じすぎないように対策を行うことも必要となるでしょう。また、ウッドデッキ周辺には害虫が集まることも多く、夏場などには虫除けスプレーや白アリなどにも注意が必要です。
江戸川区のMUKAN株式会社では、ネズミなどの害虫駆除・ウッドデッキや門扉などのエクステリア(外構)工事を行っております。外構工事と害虫駆除を同時に行えるのは当社の特徴です。外構工事以外のお住まいのお困りごとにも対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。